インプラント治療のご案内
インプラント治療については、こちらの動画をご覧下さい。
実績のあるインプラント治療

経験豊富な歯科医師による安心・安全なインプラント治療を提供しております。
インプラント体埋入手術
16万円(税別)
当院は最新機器を導入し、経験豊富な歯科医師による安心・安全なインプラント治療を行っていきます。
※ 上にかぶせる歯の種類により変化しますが一本あたり22万円~です。
当院で使用しているインプラント体について
インプラントは、世界シェアNo.1 No.2のスウェーデン製のノーベルバイオケア社とスイス製のストローマンインプラントを使用しています。
ノーベルバイオケア社はチタンが骨とくっつくことを発見し、実験を重ねてインプラントに応用し臨床に生かした、スウェーデンのブローネマルク教授によるシステムを発売しています。
ストローマンインプラントは50年にわたる研究開発と充実した検査体制のもと、グローバルで活動する非営利学術組織とのパートナーシップにより、学術的に裏付けのある製品を提供しています。
患者様の骨の状態や欠損状態によってインプラント体を選択いたします。
この様な、科学的根拠に基づいて開発されたシステムを使用することで、患者様のQOLに貢献いたします。
“自分の歯”を取り戻せるインプラント治療
インプラントとは、乳歯、永久歯に継ぐ第3の歯と言われています。
インプラントは、噛む能力は自分の歯と同程度で、違和感もなく、発音にも苦労することがありません。
ブリッジと違って前後の歯を削ることもないので、残っている歯に対してもやさしい治療法といえます。


インプラント治療の魅力
「抜けたままでも大丈夫」と思っていませんか?
歯が抜けたままにしておくと、身体全体にも影響が出るってご存知ですか?
(1)歯が抜けた部分に隣の歯が動いてくる
数ヶ月、あるいは数年という時間はかかりますが、確実に、抜けてしまった歯の両隣にある歯が倒れ込んできます(傾斜)。さらに、噛み合っていたはずの上の歯が下に落ちてきます(挺出)。
(2)噛み合わせが悪い歯に異常な力がかかる
歯が動いてしまうと、ものを噛んだときに噛み合わせがずれた部分が異常な強さでぶつかるようになり、大きなダメージが加わります。
(3)むし歯や歯周病になって、最後には抜けてしまう

傾斜や挺出で歯並びが悪くなると、どうしても歯垢が溜まりやすく、不衛生な部分ができてしまいます。すると、その部分がむし歯になったり歯周病を起こしたりします。
症状が進むと、最悪の場合は歯を抜かなければならなくなります。
傾斜や挺出した歯の寿命は、健康な歯の2/3~1/2ほどとなってしまいます。
また、歯が抜けてしまった側ではしっかりものを噛むことができなくなるため、反対側の奥歯や前歯などに余計な負担をかけてしまいます。その結果、それらの歯の寿命も短くなってしまうことがあります。
すべての歯の寿命が短くなってしまうということは、やがて総入れ歯をしなければならなくなることを意味しています。
インプラント治療の魅力

- 違和感、異物感がない
- 治療から3ヶ月~6ヶ月で自分の歯に近い感覚で噛めるようになる
- 粘りのある食べ物や硬い食べ物を気にせず食べられる
- 取り外しを必要としない
- 歯のない部分に入れるため、健康な歯を削ることがない
- 自分の歯を健康に保つことができる
当院では10年間保証いたします

当院では安心してインプラント治療を受けて頂くためにインプラントは埋入後、万一インプラントが抜け落ちた場合、10年間は無料にて再手術を行わせて頂きます。
また、上部構造(人工の歯・セラミック冠)は5年間無償で再治療させていて頂きます。
※ 保証の条件-当院の指定した定期メンテナンスを受けて下さい。
定期検診を受診して頂けない場合のトラブルについては保証の限りではありません。
また外傷等による破損、他医院で処置されたインプラント又、当クリニックで処置したインプラントを他医院で処置した場合は保証の対象外となります。
インプラントは、ブリッジや義歯と比べても丈夫で長持ちしますが 定期的な経過のチェックとメンテナンスは欠かせません

インプラント自体は、むし歯にはなりませんし、本来の自然な歯と同じように噛めます。
インプラントはとても素晴らしいものですが、天然歯と比べるとやはり歯周病には少し弱いのが実情です。
ですので、ご自身の歯と同じようにインプラントを長持ちさせるには、ご自身のセルフケアと定期的なメンテナンス(プロフェッショナルケア)が必須となります。
インプラントとご自身の残りの歯を残すよう、私たちと一緒に頑張りましょう。
インプラント治療は自費治療となります。
治療内容や費用など不安をお持ちの方も多いと思います。
当院では、「インプラント相談」も承っております。
少しでも気になることがありましたら、ぜひ無料相談にお申込み下さい。